top of page

応募のお礼と今後の審査から発表までの流れ(溝の口短編ホラー・サスペンス映画祭2023)

  • startcreation
  • 2023年8月2日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年8月7日



第一回溝の口短編ホラー・サスペンス映画祭2023へご応募いただきました全ての皆様へ


この度は、本企画へご応募いただき誠にありがとうございました。

応募総数としましては、29作品が集まりました。当初の予想以上の応募に大変驚いております。

当団体は、民間の小さな制作会社同士の集まりで作った企画ではございますが、

私たちがまだ20歳前後の頃、夜な夜な、仲間内でホラー映画を撮っては自主企画の上映をし、

「いつかこの仲間で仕事ができたら」

実は、そんな青春時代を過ごした仲間たちで立ち上げた団体になります。

我々も皆様同様かつては、作品を作り合い夢を語り合った者たちです。

20代、30代、社会の荒波に揉まれながら、幸いにもメンバーそれぞれが小さいながらも音楽や動画、撮影などの制作会社をそれぞれに立ち上げ、創作の業界でなんとか生き抜いてきました。


しばらくの間、仕事ばかりに追われた日々ではありましたが、

先日、10何年かぶりに集まり、あの時の青春ホラー映画の活動を始めてみよう。と話にあがったことが発端です。


今回は、第一回ということで、審査、やり取り、本企画の発表から公開まで全てwebやオンラインのみを活用し

「一体こんな見ず知らずの団体企画に興味を持つ方は現れるのだろうか?」

という思いのまま企画しましたが、結果として、全国から29作品応募をいただき大変感激しております。



<審査と今後の流れについて>


■最終選考作品の絞り込み

まずは、8月6日を予定し、全ての作品に目を通し審査を行います。

その際に、10作品程度の最終選考の絞り込みを行います。

選ばれた作品につきましては、当社webサイト及びブログにて公開し作品の紹介をさせていただきます。


■グランプリ、各部門優秀作品賞

その後、特別審査委員長を始め審査員の加点方式により、

第一回グランプリ

ホラー作品優秀賞、サスペンス作品優秀賞

以上を決めさせていただきます。



見事選ばれた団体様には、

お名前の刻まれたオリジナルトロフィー等の授与をさせていただければと思います。

※配送は、応募時にいただきましたご住所へお送り予定となっております。


<優秀作品の上映、プロモーションの場提供について>

また、弊社イベント制作事業部及び川崎市界隈の事業所の協力も得て、

来年度第二回(予定は来年度8月予定で会場調整中)につきましては、

実際にお客様も入れた形で、「上映会付きの企画」も検討しており、

その際に招待作家枠として、本作品グランプリ作品始め最終候補に選ばれました皆様の中から数作品の上映を予定しており、トークセッションなど、

「団体様のプロモーションにも使える場の提供」を予定しております。

※改めまして後日、招待作品候補の該当団体様には、上映の有無、

当日参加の有無などをメール等にて確認させていただきます。


今回の企画を機に様々なご縁がありますと幸いです。

それでは重ね重ね全ての皆様に感謝申し上げます。


選ばれた皆様には、後日メール及びwebサイトにて公開させていただきます。

以上、発表まで少々お待ちください。



発表はこちらのブログにて


溝の口短編ホラー・サスペンス映画祭2023 一同


1 Comment


unknownytube
Feb 19

Kaiser OTC benefits provide members with discounts on over-the-counter medications, vitamins, and health essentials, promoting better health management and cost-effective wellness solutions.


Obituaries near me help you find recent death notices, providing information about funeral services, memorials, and tributes for loved ones in your area.


is traveluro legit? Many users have had mixed experiences with the platform, so it's important to read reviews and verify deals before booking.

Like
STart Creation(スタートクリエーション)|神奈川県 川崎市の習い事専門コンサルティング、音源編集制作、インストラクター代行サービス等

STart creation株式会社

日本全国どこでも対応可能。

事業所:神奈川県川崎市高津区溝口1-17-7橋本ビル3F

メールアドレス:info@startcreation.biz

主な事業:カルチャースクール経営事業、イベント各種施設における講師、演奏者、スタッフ派遣事業、イベント・ワークショップの企画制作事業、音源編集、音楽制作・サウンドデザイン事業、個人及び企業向け習い事スクールのサポート事業、各種出版事業等

Homepage Designed by TLWorks

©2018 STart creation. All Rights Reserved.

bottom of page